科目コード
E2149
授業科目名
初等生活科教育法
担当者
廣中 真由美
対象年度
2024
履修区分
教育課程表参照
開講期
2年
前期
授業回数
15回
単位数
2単位

授業の概要
学習指導要領を踏まえ、小学校生活科学習指導理論や指導方法について解説するとともに、授業構成、授業方法について、実践をもとに考察する。
DPとの関連
①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
小学校生活科の基礎的指導理論を理解し、具体的な授業場面を想定した授業設計を行う方法を身に付ける。
履修上の注意事項
・ノートをきちんととり、欠席した場合、欠席時分も写しておくこと。 
・授業中の携帯電話使用や私語、無断の入退出は禁止する。やむをえぬ遅刻、早退は、必ず本人が口頭で理由を伝える
※コースによって「履修区分」が違います。教育課程表をよく確認してから履修登録を行ってください。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 オリエンテーション 授業概要 事前;指導要領の目標と内容構成を復習しておく。(1H )・事後:講義内容と観察の気づき等を整理する。(1.5H)
2 生活科の学びとカリキュラムマネジメント  事前:指導要領の該当箇所を読んでおく。(1H)・事後:カリキュラムマネジメントを意識しながら、年間指導計画を作成し(or写し)、模擬授業箇所を考察する。(1.5H)
3 生活科の目標・内容構成と授業における配慮事項 事前:指導要領の該当箇所をよく読んでおく。(1H)・事後:自分が行う授業の目標を文章化。(1.5H)
4 指導案の書き方 内容(7) 飼育栽培 事前:指導要領内容(7)を読み写し、児童用教科書に目を通しておく(1H)・事後:講義内容を整理し、略案を書いてみる。(1.5H)
5 指導案に基づく観察指導の実際 事前:指導案の書き方を復習しておく。(0.5H)・事後:配布の指導案を参考に、自分の指導案を作成。(2H) 
6 模擬授業計画と指導案作成 事前:生活科の9つの内容を復習する。(1H)・事後:模擬授業の指導案・準備物を仕上げ確認。(1.5H)
7 内容(1) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(1)(2)の自分の目標や展開を書いてみる(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(1)(2)の指導案を作成する。(1.5H)
8 内容(3)(7) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(2)(7)の自分の目標や展開を書いてみる。(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(2)(7)の指導案を作成する。(1.5H)
9 内容(4) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(3)(4)の自分の目標や展開を書いてみる(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(3)(4)の指導案を作成する。(1.5H)
10 内容(6)(7) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(6)(7)の自分の目標や展開を書いてみる。(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(6)(7)の指導案を作成する。(1.5H)
11 内容(3)(8) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(8)の自分の目標や展開を書いてみる。(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(8)の指導案を作成する。(1.5H)
12 内容(2)(7) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(8)の自分の目標や展開を書いてみる。(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(8)の指導案を作成する。(1.5H)
13 内容(8) 模擬授業・指導案検討 事前:内容(8)の自分の目標や展開を書いてみる(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(8)の指導案を作成する。(1.5H)
14 内容(9)模擬授業・指導案検討 事前:内容(2)(9)の自分の目標や展開を書いてみる(1H)・事後:模擬授業で学んだことを整理し、内容(2)(9)の指導案を作成する。(1.5H)
15 初等生活科の指導における現状と課題 事前:全講義を振り返り授業づくりの要点をまとめる。(1H)・事後:作成した全指導案を振り返り、改良する。(1.5H)
成績評価方法
授業の振り返り、模擬授業30%、期末試験70%
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
あたらしいせいかつ上・下(東京書)
小学校学習指導要領解説生活編 文部科学省(日本文教出版株式会社)
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
新しい生活科教育の創造 朝倉淳・永田忠道編著(学術図書出版)
今だからこそ「子ども発」の学びを 行田稔彦・船越勝編著(新評論)
教員からのメッセージ
予習、復習で、小学校学習指導要領解説生活編と児童用教科書をよく読み、理解をはかること。
教員との連絡方法
連絡は掲示板で行います。なるべく質問や相談は、授業前後の休憩時間等に行ってください。
実務経験のある教員
37年間広島の小学校教師を務めてきました。子どもたちが様々な体験や関りができるよう、活動型授業や学習集団づくりに取り組んできました。現場での経験を生かし、本講義でも、教師を目指す皆さんが指導案の作成や模擬授業の体験を通し、互いに学び合う授業を行っていきます。