科目コード
E3131
授業科目名
子どもの生活と遊びの探究Ⅱ
担当者
國清あやか/須崎朝子
対象年度
2024
履修区分
選択
開講期
3年
前期
授業回数
15回
単位数
2単位

授業の概要
子どもの心身の発達や子どもを取り巻く環境等と保育の内容を踏まえて、子どもの生活と遊びにおける体験と保育の環境を捉え、子どもの生活や遊びにおいてイメージを豊かにし、感性を養うための環境の構成と保育の展開に必要となる知識および技術を学ぶ。
DPとの関連
①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
1. 子どもの心身の発達や子どもを取り巻く環境等と保育の内容を理解し、子どもの生活と遊びを豊かに展開するために必要な知識や技能を実践的に習得する。
2.保育における教材等の活用及び作成と、保育の環境構成及び具体的展開のための技術を実践的に習得する。
履修上の注意事項
実技演習の際には、汚れてもよい服装で出席すること。
配付資料は予備を準備しません。紛失した場合は各自の責任において補充すること。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 季節を感じて 風を利用した遊び 【國清あやか】 事前学修:前年までに学修した乳幼児の造形表現の発達について復習する 事後学修:授業で作成したおもちゃを使った保育案を立てる
2 つまむ、組み立てる遊び  【國清あやか】 事前学修:手指を使った造形遊びについて調べる 事後学修:乳幼児の発達と造形遊びの関りについてまとめる
3 描く、塗る遊び たんぽやローラーを使った体全体で描く遊び 【國清あやか】 事前学修:絵の具を使った造形遊びについて調べる 事後学修:乳幼児の発達と描く、塗る遊びの関りについてまとめる
4 身近な自然物、人工物の形に親しむ造形遊び 【國清あやか】 事前学修:スタンプ遊びに適した材料を収集する 事後学修:乳幼児の発達とスタンプ遊びの関りについてまとめる
5 軍手の指人形制作、スケッチブックシアターの構想を練る 【國清あやか】 事前学修:軍手の指人形を制作するにあたり乳幼児が喜ぶデザインを構想する 事後学修:実習に向けて指人形の活用方法を考え演じる練習をする
6 スケッチブックシアター制作(1) 【國清あやか】 事前学修:実習に向けて幼児を引き付けることのできる題材を考える 事後学修:スケッチブックシアターの表現方法の工夫を考える
7 スケッチブックシアター制作(2) 【國清あやか】 事前学修:スケッチブックシアターの展開を構想する 事後学修:スケッチブックシアターを仕上げて保育案を作成する
8 スケッチブックシアターの発表 【國清あやか】 事前学修:指人形を活用した手遊びの導入からスケッチブックシアターのプレゼンまでの流れを練習する 事後学修:スケッチブックシアターを活用した保育案を再考し仕上げる
9 乳幼児における音楽的感性の発達と音楽あそび 【須崎朝子】 事前学修:乳幼児対象の音楽あそびをweb上で調べる 事後学修:授業内で紹介した音楽あそびを自分でできるようにする
10 年少児における音楽的感性の発達と音楽あそび 【須崎朝子】 事前学修:年少児対象の音楽あそびをweb上で調べる 事後学修:授業内で紹介した音楽あそびを自分でできるようにする
11 年中,年長児における音楽的感性の発達と音楽あそび 【須崎朝子】 事前学修:年中,年長児向けの音楽あそびをweb上で調べる 事後学修:授業内で紹介した音楽あそびを自分でできるようにする
12 楽器の種類と奏法、オリジナル楽器について 【須崎朝子】 事前学修:楽器を作るための材料を収集する 事後学修:授業内で制作したオリジナル楽器を使った様々な演奏法を構想する
13 保育における鍵盤楽器の活用 【須崎朝子】 事前学修:簡単なコード伴奏ができるように練習する 事後学修:鍵盤楽器を取り入れた保育案を作成する
14 保育における即興表現 【須崎朝子】 事前学修:季節行事に関する保育案の一例を考える 事後学修:事前学修で考えていた保育案に即興表現が導入できるか検討する
15 舞台作品の制作(脚本づくりと演出) 【須崎朝子】 事前学修:舞台作品の脚本、演出を構想する 事後学修:舞台発表の感想、反省を文章化する
成績評価方法
実技演習による作品・鑑賞カード50%、演習での活動・舞台作品の制作50%
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
教員からのメッセージ
授業で制作した作品を実習で活用できるようにしましょう。
教員との連絡方法
直接研究室を訪ねてください。あるいはメールで連絡してください。メールアドレス 國清あやか:akuni@hcu.ac.jp 須崎朝子:asako-s@hcu.ac.jp
実務経験のある教員