①研究者、教育者、又は高度の専門職業人として保健学関連領域における研究課題を発見し、分析・評価し、科学的根拠を探求して新たなケア技術やシステムを創出できる研究力 | ◎ |
②地域社会での質の高いケアの提供のため、自身がリーダーシップをとり、異なった専門的背景をもつ専門職と、同じ目標に向けて連携していくためのファシリテーション能力 | ○ |
③保健学の専門的な学術理論と実践の融合を図り、社会に対して新たな知見を提案できる能力 | ○ |
※DP:ディプロマ・ポリシー(修了認定の方針)=修了までに身に付けるべき資質・能力 |
---|
回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
---|---|---|
1 | イントロダクション:講義のガイダンス、英語論文の構造、語彙構築のスキル(接尾後、接頭語、語幹)、skimmingの方法など | 自己紹介の準備、修士論文のテーマに関わって、どのような英語の先行研究をよむ計画かアイデアを用意する。 |
2 | 意見サポート型1(結論・理由、社会事象の説明、結果・原因) | テキストの予習と復習、課題(授業終了時に提示します)の英文の音読とシャドーイング |
3 | 意見サポート型2、パラグラフ並列型1(複数の意見、比較、賛成・反対、分類) | テキストの予習と復習、課題英文の音読とシャドーイング |
4 | パラグラフ並列型2 | テキストの予習と復習、課題英文の音読とシャドーイング |
5 | パラグラフ並列型3、直線フロー型1(歴史、過程、原因―結果) | テキストの予習と復習、課題英文の音読とシャドーイング、英語文献抄読会の準備(英語文献リサーチ) |
6 | 直線フロー型2 | テキストの予習と復習、課題英文の音読とシャドーイング、英語文献抄読会の準備(英語文献の精読) |
7 | 異質パラグラフ型(言葉の定義、調査、新製品、グラフ) | テキストの予習と復習、課題英文の音読とシャドーイング、英語文献抄読会の準備(レポート作成、プレゼンテーション練習) |
8 | プレゼンテーション:各自が選択した文献を用いた抄読会 | プレゼンテーションの評価(自己及び他者) |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
Skills for Better Reading(basic)【Yumiko Ishitani】(南雲堂) | 978-4-523-17881-1 |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
※授業内において適宜紹介します。 | |