①慈愛ある豊かな人間性と人間を広い領域から捉える教養を身につけている | △ |
②理学療法・作業療法を実践するための専門的知識・技術を身につけている | ◎ |
③生命の尊厳や人間尊重を基本とする高い倫理観を持ち、自律して行動できる思考力や判断力を身につけている | △ |
④理学療法士・作業療法士として課題を解決しようとする情熱と創意を持っている | ○ |
⑤地域社会・国際社会の一員として、専門職種と協働できる専門知識、コミュニケーション能力を身につけている | △ |
2025年度以降の学則適用者用のディプロマ・ポリシーとの関連を記載しています。2024年度以前の学則適用者は。項目順や表現が異なりますので注意してください。 | |
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力 |
---|
回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
---|---|---|
1 | オリエンテーション、精神保健医療福祉の動向 【川畑】 | 精神保健医療福祉の流れ・歴史について配布プリントにまとめる(60分) |
2 | 早期退院・退院支援と地域生活支援、作業療法士の役割と課題 【川畑】 | 精神科における早期退院・退院支援と地域生活支援、作業療法士の役割と課題について配布プリントにまとめる(60分) |
3 | その人らしい生活、個別性と主体性 【川畑】 | その人らしい生活について、自身の考えを配布プリントにまとめる(60分) |
4 | 疾病とその回復過程 【川畑】 | 各回復期の役割について復習し、問題プリントを解く(60分) |
5 | 急性期作業療法:早期介入の考え方、急性期の状態像の理解 【川畑】 | 統合失調症亜急性期の状態像とその特徴を配布プリントにまとめる(60分) |
6 | 急性期作業療法:急性期の作業療法;基本的プログラム、回復状態の指標 【川畑】 | 急性期作業療法の基本的なプログラムの目的について配布プリントにまとめる(60分) |
7 | 急性期作業療法の考え方と実際:急性期の心理教育、家族支援、連携のポイント 【川畑】 | 急性期の心理教育、家族支援、連携のポイント配布プリントにまとめる(60分) |
8 | 前半のまとめ(中間試験) 【川畑】 | 前半のまとめの範囲について再学習する(60分) |
9 | 退院支援:回復期・維持期の状態像、基本的な考え方とアプローチの留意点 【鎌下】 | 回復期・維持期の状態像について配布プリントにまとめる(60分) |
10 | 退院支援: 退院促進と退院支援の実際 【鎌下】 | 退院支援の基本的な考え方について復習し、問題プリントを解く(60分) |
11 | 退院支援: 心神喪失者等医療観察法とその支援 【川畑】 | 心神喪失者等医療観察法について配布プリントにまとめる(60分) |
12 | 地域生活支援:地域生活支援の視点、再発予防、ケアマネジメント・連携 【川畑】 | 地域生活支援の視点、再発予防について配布プリントにまとめる(60分) |
13 | 地域生活支援:外来作業療法・デイケア・訪問 【川畑】 | 外来作業療法・デイケア・訪問について配布プリントにまとめる(60分) |
14 | グループワーク:社会的入院について(事前の動画学習を含む) 【川畑】 | 事前に動画を確認し、動画に関するプリントを完成する(60分) |
15 | 作業療法のリスクマネジメント、科目のまとめ 【川畑】 | 作業療法のリスクマネジメントについて復習する(60分) |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
生活を支援する精神障害作業療法―急性期から地域実践まで (第2版) 香山明美・小林正義 他編(医歯薬出版株式会社) | 978-4-263-21933-1 |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
精神疾患の理解と精神科作業療法 第3版 ・ 朝田隆・中島直・堀田英樹(中央法規出版株式会社) | 978-4-8058-5980-3 |
精神機能作業療法学 第3版 ・ 小林夏子 編(医学書院) | 978-4-260-03944-4 |