①平和を希求する心と豊かな人間性を身につける | - |
②修得した専門知識・技術を基盤にした総合的臨床能力を身につける | ◎ |
③高い倫理観をもち、自己を変革しつづける能力を身につける | - |
④地域社会・国際社会と協働し、人々の健康生活のニーズに対応できる能力を身につける | △ |
2025年度以降の学則適用者用のディプロマ・ポリシーとの関連を記載しています。2024年度以前の学則適用者は。項目順や表現が異なりますので注意してください。 | |
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力 |
---|
回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
---|---|---|
1 | オリエンテーション、杖・歩行器:杖・歩行器の種類、名称、使用方法、杖歩行 | 杖・歩行器の種類、名称、杖歩行について復習する(60分) |
2 | 車椅子:車椅子の種類、名称、介助方法 | 車椅子の種類、名称について復習する、介助体験の感想を書く(60分) |
3 | 基本動作の捉え方、運動と重心、基本動作①-1:寝返り(動作分析) | 自身の寝返りを分析する(60分) |
4 | 基本動作①-2:寝返り(介助と介入) | 寝返りの介助方法について復習する(60分) |
5 | 基本動作②-1:起き上がり(動作分析) | 自身の起き上がりを分析する(60分) |
6 | 基本動作②-2:起き上がり(介助と介入) | 起き上がりの介助方法について復習する(60分) |
7 | 基本動作③-1:立ち上がり(動作分析) | 自身の立ち上がりを分析する(60分) |
8 | 基本動作③-2:立ち上がり(介助と介入) | 立ち上がりの介助方法について復習する(60分) |
9 | 基本動作④:床上動作(動作分析、介助と介入) | 立ち上がりの介助方法について復習する(60分) |
10 | 基本動作⑤-1:移乗動作(ベッド↔車椅子)(動作分析、介入) | 脊髄損傷の損傷行為別のADLについて復習する(60分) |
11 | 基本動作⑤-2:移乗動作(ベッド↔車椅子)(介助) | 関節リウマチのADL(関節保護の視点から)について復習する(60分) |
12 | ケーススタディ① | ケースのADLの評価結果をまとめる(60分) |
13 | ケーススタディ② | ケースのADLの評価結果から介入のポイントを見つける(60分) |
14 | ケーススタディ③ | ケースのADL介入計画を立てる(60分) |
15 | まとめ | 授業で説明のあった期末試験対策のポイントをまとめる(60分) |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
日常生活活動(ADL)―評価と支援の実際 新版第2版 ・ 編集:伊藤 利之 他(医歯薬出版株式会社) | 978-4-263-26606-9 |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
クリニカル作業療法シリーズ 日常生活活動の作業療法 ・ 藤井 浩美他 (編)(中央法規出版株式会社) | 978-4-805-85066-4 |
リハビリテーション・ADLトレーニング ・高橋 仁美 他 (編)(医歯薬出版株式会社) | 978-4-263-21576-0 |