- 子どものことばの訓練Q&A
- 2021サテライトカレッジ「心と身体の健康増進」
- 看護教育Q&A懇話会
- 春季理論学習会
- 学びは楽しい!〜原石が輝く教育を求めて〜
- 広島医療・介護支援ロボット研究会
- 重度の障害児(者)への生活支援を考えよう!
- 病院・施設と在宅の連携をどう進める
子どものことばの訓練Q&A
開催日時
2023年8月20日(日)10:00〜11:30第1部
10:00〜11:00 「子どものことばを育む 言語聴覚士の仕事」
講師 河村 千夏(言語聴覚専攻科 講師)
第2部
11:00〜11:30 子どものことばの訓練Q&A
ことばの訓練ってどんなことをしているの?
保育の現場でできること、知っておいたほうがいいことは?
保育園・幼稚園の先生の疑問・質問にお答えします。
チラシダウンロード
場所
広島都市学園大学 西風新都キャンパス(広島市安佐南区大塚東3丁目2-1)
対象者
保育園、幼稚園、小学校の先生受講料
無料申込書類送付先・問合わせ先
広島都市学園大学 西風新都キャンパス言語聴覚専攻科 サテライトカレッジ担当:森藤
〒731-3166 広島市安佐南区大塚東3丁目2-1
メール:jimu-st-gr(at)hcu.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
TEL:082-849-6883(代表)
FAX:082-849-6884
2021サテライトカレッジ「心と身体の健康増進」
プログラム
第1回 令和3年8月24日(火)18:00〜19:30「身体を支える骨と筋肉のお話」
藤村昌彦 理学療法学専攻長(教授)
第2回 令和3年9月3日(金)18:00〜19:30
「認知症の予防とリハビリテーション」
谷川良博 作業療法学専攻(教授)
第3回 令和3年9月7日(火)18:00〜19:30
「美味しく楽しく食べて「健康」と「健口」維持!!」
平尾 文 作業療法学専攻(准教授)
第4回 令和3年9月14日(火)18:00〜19:30
「こころと身体のストレッチ(実技を含む)」(少し体が動かせる服装でお願いします)
富樫誠二 健康科学部長(教授)
チラシダウンロード
場所
サテライトキャンパスひろしま 5階(広島市中区大手町1丁目5-3)
受講料
無料申込書類送付先・問合わせ先
広島都市学園大学 西風新都キャンパスサテライトカレッジ担当:玉理(タマリ)
〒731-3166 広島市安佐南区大塚東3丁目2-1
メール:tamari(at)hcu.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
TEL:082-849-6883(代表)
FAX:082-849-6884
主催
一般社団法人 教育ネットワーク中国受講申し込みについて(定員20名)
コロナウイルス感染症対策のため定員を縮小しました。お手数ですがお申し込みの前に、電話(082-849-6883 担当:玉理)で申し込み状況のご確認をお願いいたします。
郵送またはFAXにて受付けております。
受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、お送りください。
申込み締め切り後に、受講証を送付します。
「受講申込書」ダウンロード
第1回 看護教育Q&A懇話会
看護教育に関する問題を話し合いましょう。
日時
平成29年10月30日(月)
13:30〜
場所
広島都市学園大学 宇品キャンパス1号館 4階(小講義室)
(広島市南区宇品西5−13−18)
講師
田島桂子先生(元広島県立広島保健福祉大学 副学長)座長:石崎文子(広島都市学園大学 副学長)
主催
広島都市学園大学、石崎文子受講料
無料受講申し込みについて
申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。
春季理論学習会
西日本授業づくり研究会(山口大学・広島大学・安田女子大学・岡山大学・本学で組織)主催の「理論学習会」が開催されます。
日時
平成29年3月4日(土)
13:00〜16:00
場所
広島都市学園大学 宇品キャンパス2号館 3階講義室
(広島市南区宇品西5−13−18)
テーマ
基礎学力の変更と新しい学力・授業づくり第1部:国語の学力・授業づくり−その焦点課題−
本学ひろしま人間教育研究センター長 阿部好策
活用型授業をめざす教材(一次関数)
広島大学附属東雲中学校 天野秀樹先生
広島市立瀬野川中学校 吉田修久先生
本学教員 佐伯 陽
第2部:討論
申込方法
メール:abeko.2411(at)hcu.ac.jp※ (at) は @ に置き換えて下さい
TEL:080-5644-3061
FAX:082-250-1134
平成28年度 看護学科FD研修会
学びは楽しい!〜原石が輝く教育を求めて〜
講師:宮腰 由紀子 先生(日本福祉大学看護学部教授)
(前 広島大学大学院医歯薬保健学研究科保健学専攻博士課程(後期)教授)
日時
平成28年12月10日(土)
13:30〜15:45予定
場所
広島都市学園大学 宇品キャンパス2号館 301講義室
(広島市南区宇品西5−13−18)
講演スケジュール
13:30〜13:35 開会の挨拶(河野学長)13:35〜14:35 講演
14:45〜15:30 グループワーク
質疑応答
15:30 閉会の挨拶(山本学科長)
「案内ポスター」ダウンロード(PDF版)
受講料
無料受講申し込みについて
申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。
第1回 広島医療・介護支援ロボット研究会
ロボットスーツHALの医療・福祉現場における活用と将来展望
HAL(ハル、Hybrid Assistive Limb)は生体電位信号を読み取り動作する世界初のパワードスーツ。筑波大学の山海嘉之らによって開発されています。
日時
平成28年12月13日(火)
13:10〜14:10
場所
広島都市学園大学 宇品キャンパス1号館 2階(中講義室1)
(広島市南区宇品西5−13−18)
講師
安永好宏先生(鈴香ロボケアセンター代表取締役)座長:石崎文子(広島都市学園大学 副学長)
演台
ロボットスーツHALの医療・福祉現場における活用と将来展望
受講料
無料受講申し込みについて
申し込みは不要です。お気軽にご参加ください。
病院・施設と在宅の連携をどう進める
第3回 公開講座(地域包括ケア支援シンポジウム)
超高齢社会における看護・ケアの役割を考えるプログラム
ポスター(チラシ)を見たい方は、下のダウンロードをクリック!「案内ポスター」ダウンロード(PDF版)
PDF形式です。見るためにはAdobe Reader(無償)がPCにインストールされている必要があります。
Adobe Reader のインストールはこちら。
日時
平成28年3月12日(土)
13:30〜16:30
場所
広島都市学園大学 2号館 大講義室(広島市南区宇品西5−13−18)
受講料
無料受講申し込みについて
申し込みは電話、FAX、E-Mailにてお願いします。氏名・住所・電話番号を記入してください。
電話での受付時間: 8:30〜17:30
申し込み・問い合わせ先
広島都市学園大学 講座係電話:082-250-1133(受付時間 8:30〜17:30)
FAX:082-250-1134
E-Mail:jimu(at)hcu.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
発達障害児・者への支援
第1回教育医療・ケア研究会・第2回 地域健康増進支援シンポジウム
教育現場・音楽療法・心理療法・障害者自立支援等の様々な視点から,多職種間で連携し提案していきます。プログラム
ポスター(チラシ)を見たい方は、下のダウンロードをクリック!「案内ポスター」ダウンロード(PDF版)
PDF形式です。見るためにはAdobe Reader(無償)がPCにインストールされている必要があります。
Adobe Reader のインストールはこちら。
日時
平成27年6月20日(土)
13:30〜15:50
場所
広島都市学園大学 2号館 大講義室(広島市南区宇品西5−13−18)
受講料
無料受講申し込みについて
申し込みは電話、FAX、E-Mailにてお願いします。氏名・住所・電話番号を記入してください。
電話での受付時間: 8:30〜17:30
申し込み・問い合わせ先
広島都市学園大学 講座係電話:082-250-1133(受付時間 8:30〜17:30)
FAX:082-250-1134
E-Mail:jimu2(at)hcu.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
重度の障害児(者)への生活支援を考えよう!
第2回教育医療・ケア研究会
「生きているよろこび」を共有するために・・・プログラム
ポスター(チラシ)を見たい方は、下のダウンロードをクリック!「案内ポスター」ダウンロード(PDF版)
PDF形式です。見るためにはAdobe Reader(無償)がPCにインストールされている必要があります。
Adobe Reader のインストールはこちら。
日時
平成28年6月18日(土)
13:30〜16:00
場所
広島都市学園大学 宇品キャンパス 2号館 4階(402)(広島市南区宇品西5−13−18)
受講料
無料受講申し込みについて
申し込みはFAX、E-Mail、電話にてお願いします。氏名・住所・電話番号を記入してください。
電話での受付時間: 9:00〜17:00
申し込み・問い合わせ先
広島都市学園大学 講座係電話:082-250-1133(受付時間 9:00〜17:00)
FAX:082-250-1134
E-Mail:jimu2(at)hcu.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
病院・施設と在宅の連携をどう進める
第3回 公開講座(地域包括ケア支援シンポジウム)
超高齢社会における看護・ケアの役割を考えるプログラム
ポスター(チラシ)を見たい方は、下のダウンロードをクリック!「案内ポスター」ダウンロード(PDF版)
PDF形式です。見るためにはAdobe Reader(無償)がPCにインストールされている必要があります。
Adobe Reader のインストールはこちら。
日時
平成28年3月12日(土)
13:30〜16:30
場所
広島都市学園大学 2号館 大講義室(広島市南区宇品西5−13−18)
受講料
無料受講申し込みについて
申し込みは電話、FAX、E-Mailにてお願いします。氏名・住所・電話番号を記入してください。
電話での受付時間: 8:30〜17:30
申し込み・問い合わせ先
広島都市学園大学 講座係電話:082-250-1133(受付時間 8:30〜17:30)
FAX:082-250-1134
E-Mail:jimu(at)hcu.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい